代表取締役 髙橋 建作
“燃やさない・流さない・汚さない”
環境への優しさが
地球未来を創造します。
当社は、使用済み車両の回収を行い、回収した車両から部品を取り外しリサイクル部品として販売している会社であります。
21世紀に入り環境問題は、時代の変化に伴い机上の理論だけでは片付けられるものではなくなり、現状を直視し継続的且つ迅速に日々取り組みを実践し、確実に成果をださなければなりません。
環境問題は今や最も身近で大きな問題なのです。
我が社ではいち早く、部品を取り外した後の車両からでる廃棄物(フロンガス、エアバッグ、LLC、廃油、廃タイヤ、廃バッテリー、廃液など)の分別に取り組み、問題負荷の低減に直接取り組み、日々活動を行っております。
当社は環境ISO14001を2003年1月に取得し、安心して次世代へ受け継なげる環境社会の創造に取り組んでおります。
車の循環型社会にあって
車のリサイクル総合商社として
車の適正処理と
車の総合的な事業に取り組み
道東地域社会に貢献する。
株式会社髙橋商会は道東釧路に在り、使用済み自動車を回収し、
その自動車から部品を取り外し再利用と再資源に分別し、
リサイクル部品として販売をしております。
工場創設時から《燃やさない・流さない・汚さない》を
基本理念として事業に取り組み、地球の環境保全に貢献し、
業界のリーダーとして環境問題の啓発活動に努めます。
2017年3月1日
株式会社 髙橋商会
代表取締役社長 髙橋 建作
社名 | 株式会社 髙橋商会 |
所在地 |
本社: 北海道釧路郡釧路町若葉2-19 タイヤハウス: 北海道釧路市愛国西3-33-20 |
代表 | 代表取締役 髙橋 建作 |
創立 | 昭和57年12月 |
TEL | 0154-37-8456 |
FAX | 0154-39-2015 |
主要設備 |
本社工場 第2工場(リサイクルセンター) 第3工場(タイヤ、プラスチック破砕センター) 第4工場(各種分別センター) タイヤハウス(販売店) |
保有重機 |
ニブラー(3台)、
プレス(1台)、
タイヤ破砕機(1台)、
ラジエターコア取り外し機(1台)、 ビート抜き取り機(1台)、 ホイール外し機(1台)、 エレメントつぶし機(1台) → 所有機材のページ |
保有車輌 |
4tトラック(6台)、
セルフローダー車(3台)、
リフト(10台)、
箱車(1台)、 ダンプ(1台)、 レッカー車(1台) |
許認可 |
JISQ14001:2004/ISO14001:2015取得 産業廃棄物処分業許可取得[許可番号第:0120053295] 破砕業許可取得[許可番号第:20014000098] 解体業許可取得[許可番号第:20013000098] 産業廃棄物収集運搬業許可取得[許可番号第:00110053295] 特別管理産業廃棄物収集運搬業許可取得[許可番号第:00160053295] 古物商許可取得[釧(古)第5号] → 許認可のページ |
北海道釧路郡釧路町若葉2-19
北海道釧路市愛国西3-33-20
1982年(昭和57年) | 12月 | 髙橋商会を設立(釧路町北都) |
1988年(昭和63年) | 2月 | 釧路市愛国191-104に会社移転 |
3月 | 有限会社髙橋商会に改組 | |
1991年(平成3年) | 10月 | タイヤハウス設立(釧路市愛国西3-33-20) |
1996年(平成8年) | 11月 | 株式会社髙橋商会に改変 |
1998年(平成10年) | 10月 | 特別管理産業廃棄物収集運搬業・ 産業廃棄物処理収集運搬業許可取得 |
1999年(平成11年) | 12月 | 社屋移転(釧路町若葉2-19) |
2002年(平成14年) | 9月 | 解体機(ニブラー)1号機導入 |
2003年(平成15年) | JISQ14001:2004/ISO14001:2004取得 | |
プレス機P5260(サイコロソフトプレス)導入 | ||
2004年(平成16年) | 3月 | 産業廃棄物処分業許可取得[許可番号第:0120053295] |
6月 | 大型計量機導入(最大60t計量可能) | |
6月 | 解体業許可取得[許可番号第:20013000098] | |
7月 | 破砕業許可取得[許可番号第:20014000098] | |
7月 | 第二工場完成(リサイクルセンター) | |
8月 | マルチ解体機(ニブラー)2号機導入 | |
9月 | 第三工場完成(タイヤ、プラスチック破砕工場) | |
11月 | バンパー破砕機導入 | |
2005年(平成17年) | 5月 | 自動車再資源化全部利用認定(ARTチーム・THチーム) |
6月 | タイヤ破砕機導入・オイルエレメント処理機導入 | |
9月 | 第四工場完成(ラジエター他工場) | |
10月 | JARA特定非営利法人 (全日本自動車リサイクル事業連盟)設立、理事就任 | |
2007年(平成19年) | 8月 | マルチ解体機SK210D-8(ニブラー)3号機導入 |
8月 | スクラッププレスKSP-290AS5L(三方締めプレス)導入 | |
9月 | マルチ解体機 (電導式ニブラーSK135SR-1E.KHE750PR)4号機導入 | |
2008年(平成20年) | 7月 | 第2ヤード増設 |
2009年(平成21年) | 5月 | 北海道グリーンビズ認定制度「優良な取組部門」登録認定 |
2010年(平成22年) | 5月 | 第4倉庫増設 |
2011年(平成23年) | 1月 | リボーンカーリース開設(若葉1-17) |
2月 |
ニコニコレンタカー開設(タイヤハウス内 愛国3-33) 整備工場開設(リボーンカーリース内 2月22日認証) | |
2014年(平成26年) | 4月 | JARAグループ加入 |
2017年(平成29年) | 3月 |
代表取締役髙橋敏が退任し、会長に就任 代表取締役に髙橋建作が就任 |
6月 | 新社長就任並び創立35周年記念式典開催 |